新北海道スタイル デジタル イノベーション プログラム 新北海道スタイル デジタル イノベーション プログラム

ライフスタイルの変革から
ビジネススタイルの変革へ。

北海道の様々な課題を抱える自治体・事業者と、
デジタル技術で課題解決するスタートアップ企業とのマッチングと
課題解決に向けた実証実験のサポートをします。

実証実験結果を
公開しました

ABOUT新北海道スタイル
デジタル イノベーション
プログラムについて

新型コロナウイルス感染症への対応が長期化する中、「新北海道スタイル」の提唱によるライフスタイルの変革とともに、ウィズコロナやアフターコロナを見据えたビジネススタイルの変革も求められています。

北海道では、この変化の中でも事業の継続や発展、機会の確保につなげるため、様々な課題を抱える道内の自治体・事業者と、課題解決につながるスタートアップ企業のマッチングを図り、課題解決に向けた実証実験をサポートしていきます。さらに、その取組を可視化することで、北海道全体にビジネススタイル変革の普及を促進していくのが、この「新北海道スタイル デジタル イノベーション プログラム」です。

REPORT実証実験の結果報告

北海道の様々な課題を抱える自治体・事業者と、デジタル技術で課題解決するスタートアップ企業とのマッチングを行い、課題解決に向けた実証実験を約3ヶ月間実施してまいりました。
DXやスタートアップ企業との協業に関心のある皆様の今後の取組に向け、参考となる実験の成果や過程で苦労した点などを報告いたします。

  • 羅臼町×よびもり

    日本で一番、
    救助が早い海をつくる!

    詳しく見る
  • 根室交通×enstem

    本土最東端で、心拍データを活用して
    健康起因の事故リスクを減らす!

    詳しく見る
  • ニセコ町×AWL

    最先端AI技術で、人気リゾートの
    玄関口から収益力強化に挑戦!

    詳しく見る

FEATUREプログラムの特徴

本プログラムは、北海道がサポートし、道内⾃治体・事業者×スタートアップ企業によるイノベーションを推進します。北海道は様々な課題解決の実験を行うことができ、スタートアップ企業にとっては自社の技術を全く違ったフィールドで試す絶好の機会となります。

  • 道内自治体・事業者さまへ

    ライフスタイルが変化している中、事業や業務におけるビジネススタイルの変革を起こすことが求められています。まずは、その変革を起こすための課題や目標を登録してみてください。必ずしも課題解決に直結するソリューションが集まるとは限りませんが、北海道全体で変革を力強く支援いたします。これを機に、デジタル技術によるビジネス課題の解決、新規ビジネスの創出にチャレンジしてみませんか。

  • スタートアップ企業さまへ

    北海道は積雪寒冷な気候の上、広大な土地や海、山もあり、大都市や工業地帯、農山漁村など特色を持つ地域があります。ブルーオーシャン(ビジネス的未開拓)である地域でビジネスを拡げたり、新しいビジネスを創出するチャンスが広がっています。

  • 新聞・テレビ等メディアと
    連動した
    ビジネススタイル革新の普及

    課題解決に向けた実証実験の様子を新聞・テレビ等メディアを通じて発信することで、ビジネススタイル⾰新の普及を目指します。

  • 実証経費の一部は
    事務局が支援します

    北海道は広大であるため、移動などの経費がかかってしまいます。このプログラムでは、実証実験に必要な経費の一部を支援いたしますので、負担を抑えて取組に参加することができます。(※詳細はお問い合わせください)

  • アマゾン ウェブ サービス
    (AWS)の提供

    アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用した革新的なソリューションで、公共分野の課題解決に取り組むスタートアップ企業を支援するプログラム AWS Startup Ramp を提供します。本プログラムに採択されたスタートアップ企業に対して、技術支援・トレーニング、コミュニティ、Go-To-Market 支援、AWS無料利用クレジットの提供等の支援を行います。

THEME & SOLUTION課題テーマとソリューションの募集

本プログラムでは、募集した課題テーマは随時公開され、スタートアップ企業はそれぞれのテーマへ応募することができます。地域課題を応募していただいた自治体・事業者さまは、解決策を持っているパートナーが現れることが期待できます。
また、北海道が抱える課題を認識し、その解決策をお持ちの企業さまは、課題に共感し共に取り組むパートナーが現れることが期待できます。

地域課題を抱える
道内自治体・事業者さま

未曾有のパンデミックによってライフスタイルが変わり、ビジネスのあり方が急速に変わっています。今回のプログラムを機会にデジタル化の活用など、課題解決に向けた取組を進めてはいかがでしょうか。
まずは、課題テーマをご登録ください。

< 課題テーマの例 >

  • 観光・飲食事業を立て直したい
  • 住民の暮らしの不便を解消したい
  • 一次産業の廃棄物を再利用したい
課題テーマをもっと見る

解決したい課題テーマを
登録する

プライバシーポリシーをお読みいただき、同意していただける場合には地域の課題テーマを下記エントリーよりご登録ください。

エントリーはこちら

エントリー締切:2022年9月9日(金)まで

こちらのPDFデータも
ご参照ください。

北海道の課題解決に貢献できる
スタートアップ企業さま

北海道は積雪寒冷な気候の上、広大な土地や海、山もあり、大都市や工業地帯、農山漁村など特色を持つ地域があります。このような地域の課題の中には、自分達だけでは解決困難なものもたくさんあります。ただ、スタートアップ企業が課題解決に乗り込むには、関係性の構築から始めたり、何かと手間と時間がかかってしまいます。しかし、このプログラムを活用すれば、課題とソリューションを直結することができます。

< 課題解決の例 >

  • リアル店舗における
    デジタルマーケティング
  • コロナ禍における
    介護福祉施設のケアマネ対策
  • 農業の省力化・スマート農業化
課題解決をもっと見る

課題提起とソリューションを
登録する

プライバシーポリシーをお読みいただき、同意していただける場合には北海道の課題テーマとソリューションを下記エントリーよりご登録ください。

エントリーはこちら

エントリー締切:2022年9月9日(金)まで